済生会東神奈川リハビリテーション病院

〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区
西神奈川1丁目13番地10

電話045-324-3600

キャリア開発プログラム

キャリア開発プログラム

目標

熟練度 レベル Ⅰ レベル Ⅱ レベル Ⅲ レベル Ⅳ
新人Advanced Beginner 一人前Competent 中堅Proficient 達人Expert 管理者
目標
  1. 日常生活援助のための基本的技術・態度を身につけ、ベッドサイドケアが安全に実施できる
  2. 指導を受けながら受持ち患者に対し、個別性のある看護を検討・実践することができる
  3. チームメンバーとしての役割と責任を果たすことができる
  1. 看護過程をふまえ、創意工夫したケアが実践できる
  2. 状況に応じたリーダーシップが発揮できる
  3. 課題を研究的に取り組むことができる
  4. プリセプターとしての役割と責任を果たすことができる
  1. 専門領域における看護実践の役割モデルとなれる
  2. あらゆる場面でリーダーシップを発揮できる
  3. 後輩および看護学生に対して、指導的に関わることができる
  4. 看護研究・研修を通して看護実践を深めることができる
  1. 役割モデルとして創造的な看護実践を展開できる
  2. 部署において教育的役割がとれる
  3. 管理および専門看護分野における研究開発を行い、変革の推進者となれる
  1. 部署における目標を示し、あらゆる手立てを駆使したマネジメントプロセスをたどることができる
  2. 部署のメンバー・グループの支援・育成を行い、組織の成⻑につなげることができる
レベルに応じた教育の推進
看護実践を支える教育・研修
 
 
 
 
 
  • 看護技術研修
  • フィジカルアセスメント
  • 急変対応
  • 看護必要度と看護記録等
 
役割発揮を支える教育・研修
           
新採用者研修 中途採用者研修
フォローアップ研修(1・3・6・12ヶ月)
プリセプター研修
リーダー研修①
サポーター研修
リーダー研修②
管理者研修①
管理者研修②
         
目標達成に向けてのプロセス
 
      目指す看護を実践していくための問題を解決していくプロセスをたどり、改善・改革していく。
   
問題解決プロセス
 
 
看護場面の再構成・ケーススタディ
ケーススタディ・QC活動報告、看護研究
 
 
   
 
  • 看護管理 ファースト・セカンドレベルコース(院外研修)
   
  • 臨地実習指導者養成講習会(院外研修)
  • 認定看護師養成コース(院外研修)
  • 看護教員養成コース(院外研修)
  • 看護実践
  • 各部署での学習会の企画運営および参加
  • 院内・院外への研修参加(神奈川県看護協会研修 済生会本部研修 日本看護協会研修など)
評価
自己評価・他者評価(面接評価)修了認定
自己評価・他者評価(面接評価)修了認定
自己評価・他者評価(面接評価)修了認定
自己評価・他者評価 看護部⻑面接

クリニカルラダー

レベル Ⅰ レベル Ⅱ レベル Ⅲ レベル Ⅳ
到達レベル
  • 及第点の業務をこなすことができる
  • 社会人として自覚し行動することができる
  • 一通りの技術を習得し、通常の業務の中で判断を伴う看護実践を一人で行うことができる
  • 済生会の組織人として行動することができる
  • 臨床での出来事を分析的に捉えることができる
  • 済生会の組織人としての行動モデルを示すことができる
  • その領域で考えられる最高の看護実践の展開ができる
  • 専門職業人、済生会の組織人として行動し、指導することができる
看護実践能力
  • 部署の一般的な疾患の患者について情報収集し、看護計画を立案することができる
  • 基本的な看護技術が安全に実施できる
  • 実施した看護の記録が書ける
  • 患者の個別性を踏まえて、看護計画を立案し、状況変化に応じて対応することができる
  • 部署の一般的な疾患で入院中の患者の看護要約ができる
  • 患者の状態の変化を予測し、状況に合わせた看護過程の展開ができる
  • 看護者の倫理綱領に基づいた、看護実践モデルを示すことができる
  • 多様なアプローチを用いて看護実践を行い、他スタッフの人的資源になれる
  • スタッフが実践した看護について評価し、フィードバックができる
マネジメント能力
  • マニュアルに沿って安全に業務を遂行できる
  • 優先順位を考え、1日の業務に係る時間の管理をすることができる
  • 与えられた役割を理解し、行動できる
  • 効果的・効率的な業務の時間管理ができる
  • リーダーとしてチーム全体の時間管理をすることができる
  • チーム医療の推進に向けて調整的役割を発揮することができる
  • 安全文化の醸成を推進し、スタッフへ指導することができる
  • 安全で効率的に業務を行うために、他のメンバーの役割モデルとして行動できる
教育・研究能力
  • 院内の教育プログラムや病棟の勉強会に参加することができる
  • 自身に不足している知識や技術を知り勉強会や研修会に積極的に参加することができる
  • 自身のキャリアアップのために、院内・院外の研修会に積極的に参加することができる
  • 研究成果を臨床で応用することができる
  • 学生や後輩の指導にかかわることができる
  • 常にリフレクションし構想することができる
  • スタッフの成長を支援することができる
  • 研究を推進することができる
人間関係能力
  • 人間関係の基本的姿勢がわかり行動することができる
  • 社会人・専門職業人としてのマナーを身につけて行動することができる
  • 患者および患者の周囲の人々との人間関係を構築することができる
  • 自施設の組織人としての役割を自覚し行動することができる
  • 患者中心のチーム医療の調整者として組織横断的に人間関係を築くことができる
  • 済生会の組織人としての役割を自覚し行動することができる
  • 倫理的意思決定に関する知識を持ち行動することができる
  • 済生会の組織人として行動するとともに、スタッフを指導することができる

その他

「マイストーリー」について

当院では、1人ひとりに「マイストーリー」ファイルを持ち、「キャリアストーリーをポートフォリオで実現できる」ように目標達成へ向けての体制を整えています。

「マネジメントラダー」について

看護管理を実践するために必要な能力を焦点化および可視化したものである。
看護管理者やこれから管理者となる人材も含めて計画的かつ段階的な育成をおこなっています。

このページの
トップに戻る